デビュー戦

チヌスパイク

2008年11月06日 20:23


サイズ的には物足りませんが・・・
姫路妻鹿波止へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました=3
日の出渡船さんの駐車場に着くと、チヌルネッサさんと遭遇です

何やってるの!?

昨日に引き続き、かなりの腕の持ち主さんと、紀州釣りにて7番へ・・・
私はフカセ釣りなら同行も考えたのですが、異種格闘技戦は避けて、いつもの8番へと渡してもらいました

【タックル】
・竿     シデンメガディス 1.2号(ダイワ精工)
・リール  プレイソ(旧型) 2500LB(ダイワ精工)
・道糸   フロストンV2 2号(ダイヤフィッシング)
・ハリス  ジョイナーボスメント 1.5号(ダイヤフィッシング)
・鈎     チヌ鈎 銀2号~3号(がまかつ)
・ウキ    ど遠投NEO 3B(釣研)
・オモリ   B+G3 (均等に段打ち)
・サシエ   生オキアミ、半ボイル、コーン、生ミック
・マキエ   オキアミ6kg+チヌパワームギ・チヌパワー各1袋(マルキュー)+コーン少々
・タナ    2.5ヒロ~3ヒロ

【釣行時間】
5:50~12:00

今日は先日購入した、シデンメガディスのデビュー戦です!!
1.2号は初めての使用でしたが、持ち重りもなく、思ったよりも胴に乗ってくる調子、これくらいのチヌなら一気に浮かせられます

朝一から凄まじいエサ盗りでしたが、9時頃になって時合いが訪れました!?
潮はほとんど動かず、マキエを広範囲に撒き過ぎると、食わせるポイントがずれる恐れがあるので、ピンポイントに少量、海水へのなじみをよくするために、水分を多めに調整しました

それでも、かなりのエサ盗りです
メインとなったサシエはコーンに、さらにオキアミ、生ミックと交えて対応します。

ポツポツと中型チヌ・・・
やたらと食ってくるコチヌをリリースしながら・・・?

テトラ際の黒い影!?

40cm近いグレに、何とか釣ってやろうと、鈎をグレ鈎に、タナも上げて、マキエを拡散させるように撒いていきますが・・・

そう簡単に釣れるものではないですね

要らぬ遊びに、時合いまで逃してしまいましたが、まずまずの釣果に、肩慣らし程度にはなったでしょうか!?

*チヌ4尾 31cm 32cm 35cm 36cm (他20~25cm リリース多数)



あなたにおススメの記事
関連記事