NEW小物

チヌスパイク

2006年02月27日 18:02

今日は、以前紹介しました、釣研の『遠投水中ウキ』に、更に流れの速いポイント用にと、−1.5、−2号を追加しようと、釣具屋に行ってきました。
最初、同じ『遠投水中ウキ』を買うつもりでいたのですが、ふと隣にならべてある『シンカー水中』に目が止まり、表書きに、
(鉛より速く沈む水中ウキ!)
(糸立ちが速い!)etc.
「おお〜!何かよう分からんけどええんちゃうん?」
更に裏面を見ると、
(最も流水抵抗の少ない涙滴型ボディーで早い沈みとふらつきのなさが利点です!)etc.
「おお〜!まさにこれちゃうん?」
だからどうした?ちゃんと理解しないまま、その表示のインパクトだけで購入してしまいました。
いつもの東二見人工島なら、流れが速くても、水深が浅いので必要ないと思うのですが、深場ならこの『シンカー水中』の方が仕掛けがぶれずに流せるのではないでしょうか?ただ、遠投仕様ではないみたいです。
近々、実釣報告したいと思います。

あなたにおススメの記事
関連記事