40upなし!?

チヌスパイク

2008年05月14日 23:17


久しぶりの数釣りも・・・

40upなし!?

姫路妻鹿波止へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました=3
今日はいつもの8番ではなく、西風が強いことを考慮して6番へ
初めてのポイント、また久しぶりのフカセ釣りとあって、釣行時間は3時まででお願いしました!

【タックル】
・竿     紫電(旧型) 1号(ダイワ精工)
・リール  プレイソ(旧型) 2500LB(ダイワ精工)
・道糸   フロストンV2 2号(ダイヤフィッシング)
・ハリス  ジョイナーボスメント 1.5号(ダイヤフィッシング)
・鈎     チヌ鈎 銀2号
・ウキ    NスペシャルF B(釣研)
・オモリ   B  波風が強くなって+G6 or G5(均等に段打ち)
・サシエ   生オキアミ、半ボイル
・マキエ   オキアミ6kg+チヌパワームギ1袋+チヌパワーV10白チヌ1袋(マルキュー)
・タナ    2ヒロ~2.5ヒロ

釣行時間 5:50~15:00

マキエ、タックルを若干見直し、ウキはライン操作のしやすい中通しウキを使用しました。
エサ盗りがかなりいましたが、そこはマキエの量にモノを言わせて打ち続け、サシエは目立たないよう、頭は取って鈎いっぱいに丸めて刺していました

開始早々、オープンベールでスプールに添えていた指先が弾かれ、ウキが一気に消し込まれる!?

強烈な突っ込み、鋭い引き!!

何とか対応するも、魚体が確認できたところで反転!?

テトラの穴に突っ込まれ、ラインブレイクされてしまいました

正体は、40cm近いグレ!!

足の裏サイズはたまに釣りますが、グレってこんなに引くんですね!?

初っぱなのバラシにかなり凹みましたが、まだ時間はあると言い聞かせ、次のアタリを待ちます・・・

徹底した際狙いで、また払い出す流れができた時には流し込み、その後もポツポツとアタリをとらえていきます。
他3回バラシ、1回は魚体も確認でき、引きからも全てボラだと思います

午前中に5尾釣って、もう納竿しようかと思ったのですが、どうせなら最近の憂さを晴らそうと続けてきました

少々不安なポイント入りでしたが、思わぬ収穫が得られ、しかしながら、なかなかサイズアップしないのは何故なんでしょう?

*チヌ  30cm×2尾 31cm×2尾 33cm×1尾 39cm×2尾 (25cm×2尾リリース) 
 アジ  27cm×1尾
 ガシラ 17cm×1尾



あなたにおススメの記事
関連記事