第103回 全国高校サッカー選手権大会
12月28日(土)、全国高校サッカー選手権大会が始まりました
息子も登録メンバーとして、国立競技場の開会式で入場
嫁様、娘と一緒に観に行ってきました
当日は新幹線で来たのですが、乗車直前の沿線火災で大幅な遅延
開会式は諦めるしかないと思っていたのですが、娘の機転と行動力で無事間に合うことができました
開会式の後、開幕戦を前半だけ観て移動
本当は開幕戦の後、この日は娘も一緒に宿泊し、翌日の1回戦の応援、観光も計画していたのですが・・・
22日(日)予定だったダンス発表会が会場のトラブルで29日(日)に延期となり、娘だけ日帰りとなってしまいました
ホテルに荷物を預けてから、娘が希望していた
アクアパーク品川へ
都会のど真ん中にある水族館
あまり時間がなくて忙しかったですが、満足できたようです
夕食後、娘は帰宅・・・
29日(日)、いよいよ1回戦
息子はベンチ外でしたが、バックアップメンバーとしてチームに帯同
対戦チームは、優勝候補にも上がっている強豪校
決定的な場面も何度かあり、どう転ぶか分からない好ゲームでしたが、初戦敗退
息子の高校サッカーも終了しました・・・
3年間、お疲れ様
そして、ありがとう
これからも、ファイト!!
あなたにおススメの記事
関連記事