堪能してきました!!

チヌスパイク

2007年10月05日 22:46


姫路妻鹿波止8番へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました
今日は事前に有休をとって気合いも十分!?

【タックル】
・竿     銀狼 1号(ダイワ精工) 
・リール  プレイソ 2500LB(ダイワ精工)
・道糸   フロストンV2 2号(ダイヤフィッシング)
・ハリス  ジョイナーボスメント 1.5号(ダイヤフィッシング)
・鈎     チヌ鈎 銀2号
・ウキ   ど遠投NEO 3B(釣研)
・オモリ  B+G3 (均等に段打ち、生ミック使用時はBのみ)
・サシエ  生オキアミ、半ボイル、生ミック
・マキエ  オキアミ 6kg+チヌパワームギ(マルキュー) 1袋+チヌパワー(マルキュー) 1袋
・タナ   2ヒロ前後

先日から再びエサ盗りが増えだしているようで、さらに15時までの長時間釣行とあって、マキエはオキアミを多めに配合しました。
エサ盗りはフグがほとんど、時々サヨリが突っつき、ボラが表層で戯れています。
今回は今まで使いこなせていなかった生ミックへのローテーションもうまくいき、マキエの打ち方も、生ミック自体配合エサみたいなものだと、サシエを目立たせるのではなく、マキエを喰わせるイメージで少量を拡散、カモフラージュさせていきました。
生オキアミ、半ボイル、生ミックともそれなりに喰わせることができ、型は小さいながらも、昼までに既に4尾のチヌとグレを釣り上げ、昼からはカイズサイズはリリースしながら、1時間程は1投必釣状態!

あえてチヌと呼ぶ2尾を追加して、

しっかり堪能してきました!!

*チヌ 27cm×1尾 29cm×1尾 30cm×1尾 31cm×3尾 25cm前後×5尾リリース  
*グレ 22cm×1尾 


あなたにおススメの記事
関連記事