逃がした魚はデカかった!?妻鹿波止7番
仕事も少し落ち着いてきたので、ようやくの釣行
姫路妻鹿波止7番へ行ってきました=3
半年ぶりのフカセ釣りです
今朝はかなり冷え込みました
妻鹿波止では、思いのほか北風が強かったです
それでも、潮は緩やか・・・
とういうより動いていない
とりあえず仕掛けを入れてみますが、エサ盗りが半端なく、オキアミはもちろん、コーンも持たない状況
まともにマキエが打てないので先打ちし、仕掛けは沖から徐々に入れるようにしていきました
エサ盗りとの攻防
サシエの無くなり加減で、仕掛けを入れる場所を探っていきます
7:30頃、潮がゆっくり動き出したところで、本日最初のアタリ!!
アワセるも、やけに重く、でもそんなに引かない?
頭の中で疑問符が飛び交うも、見えた魚影は間違いなくチヌ
しかも・・・
めっちゃデカい!?
ヒラを打った瞬間一気に引き込まれ、必死に立て直しを図りますが・・・
口元で切られました
この後もバラシ
久しぶりのフカセ釣りで、ロッドの感覚が掴めず、ライン操作も上手くできません
少しずつ感覚をフィットさせながら、完全には程遠いですが、以降は何とか釣りあげることができました
*チヌ34~38cm×4尾
持ち帰りには、ちょうど良いサイズと数ですが
今日は恥ずかしい釣りとなってしまいましたが、寒チヌはこれからが本番
次は逃しませんよ!!
あなたにおススメの記事
関連記事