1尾+ぼた餅
一緒に撮って!
と言うので、記念撮影
日の出渡船さんから姫路妻鹿波止8番へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行って来ました。
1尾目は確かに仕留めたのですが、2尾目は・・・?
今日はかなり喰いが渋かったです
エサ取りもほとんどおらず、サシエもそのまま残ってくる状況。
昨日の雨で濁りもきつく、これがどう影響しているのか?
タナは底狙いを基本として3ヒロから始め、テトラの切れ目を重点的に攻めたのですがアタリもなく、もう少し沖を流してみることに・・・。
9時過ぎ、潮はゆっくりと東に流れ、潮目に入ってウキがしもります。
そのままゆっくりと引かれ潜っていくのですが、途中から更にスピードを増していく!?
アワセを入れ、やりとり開始!
竿を上に立てるとテトラ底に潜られるので、竿尻を向けるように、
体は
エビ反りー!!
じっくりと竿で溜め、浮かせたチヌは40cm
このまま時合いが続くかと思われたのですが、以後アタリなし
11時過ぎ、南風に変わってからは、仕掛けが手前まで戻されてやりにくく、テトラ際は取り込むのが難しいので避けようと、回収のため竿を立てると生命反応が!?
慌ててやり取り
しかし、何か引きがおかしい?
捕った37cmのチヌを見てみると、口ではなく目へのスレ掛かりでした
スレで掛かるくらいなら活性は高いと思ったのですが、昼からもアタリがなく、結局1尾+ぼた餅という釣果となりました
気候は上昇してきても、海中はまだまだ不安定なようですね。
あなたにおススメの記事
関連記事