渋いなりに
今日も
平磯海づり公園へ、ベラ(キュウセン)狙いで行ってきました=3
携帯(カメラ)を忘れていたので、帰宅してからの撮影です
*ベラ(キュウセン)×30尾 アブラメ×1尾
実は今朝まで釣行場所を決めておらず、早く起きられれば妻鹿波止でブッコミなんかも考えていたのですが、目が覚めると、見事に6時前でした
平磯のベラ(キュウセン)なら問題ないのですが、通勤ラッシュに巻き込まれるとうっとうしいので、急いで準備、到着したのは7時過ぎでした
いつもは西側を好んで入るのですが、なんとなく中央へ、平日にも関わらず、結構な賑わいです
仕掛けをセット、DAIWA クロスビートEG832MLFSに道糸はPE1号、胴突き仕掛けにオモリは5号で遠投
潮の流れはさほどでもないのですが、今日は朝から風が強く・・・
道糸があおられ、仕掛けが思うように落ち着いてくれません
オモリを8号に変更
しばらくして・・・?
いつもならすぐにアタリがあるのですが、全く反応がありません
足元に落としてみるも、なんとも渋い・・・
遠投して、少し誘いを入れていくと、ポツポツとアタリが出だしました
強風に悩まされながら、時には10号のオモリに、そこそこ釣れたところで、ちょっとやってみたかったことを実践
ロッドをクロスビート965TMFSに変更、クロスビートの中では、シーバス、タチウオにも対応する、ヘビーモデルです
これにジェット天秤15号と市販のチョイ投げ仕掛け、いわゆるチョイ投げ
まさかデビューがチョイ投げとは思わなかったでしょうね
仕掛けをセットし、遠投
ゆっくりさびいてくると、ゴツゴツとしたアタリが!!
しかも、ダブルで型もいい!?
強風のためと、ある程度重いオモリで落ち着かせようとしたのは正解でした
今日はエサのアオムシも多めに買っていたので、後半は1匹掛け、運が良ければカレイでもと思いましが、さすがに無謀、このままベラ(キュウセン)が釣れ続きました
携帯と時計もしていなかったので、時間が全く分からずにいましたが、十分堪能したところで納竿、車に乗ったところ、まだ10時過ぎでした
ベラ(キュウセン)に限らず、最近始めたカレイの投げ釣り、シロギスなんかも狙ってみたいと思っていたところのチョイ投げ
次はサーフも!?
まだまだ釣りの幅を広げていければと思います
あなたにおススメの記事
関連記事