短い時合
姫路妻鹿波止8番へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました。
釣り始めはエサ取りの猛攻で成す術なし・・・。
チヌが寄ってくるまで辛抱と、マキエを打っていきます。
すると今度は西からの横風で、仕掛け操作がうまくいかず、悪戦苦闘・・・。
エサ取りのアタリすらなくなり、海面が西風の影響で嫌な波打ちをしてきます。
途中型のいい青ベラが釣れたので、タナを少し上げ、竿1本半沖を2ヒロで流していきました。
一時風が止み、潮が変わり始めた9時過ぎ・・・、
立て続けに小型ながらチヌが釣れだし、俄然やる気も出てきたのですが、30分程で時合終了!?
再び二枚潮に苦しめられ、サシエも取られない状態が続き、思い切ってタナを1ヒロ半まで上げて、マキエを集中的に打つと・・・、
気持ちよくウキが入っていき、アワセを入れると、結構引きが強い!?
テトラに潜ろうとするので、強引に竿を起こし、上がってきたのはチヌではなく、小型ながら丸々と太ったグレでした(笑)
もう少し型か数が出ればいいのですが・・・。
あの短い時合に、どれだけ集中してできるか!
手返しも上げていかないと・・・(反省)
チヌ25cm×2
(他1尾リリース、1尾落としました・・・泣)
グレ27cm
青ベラ23cm
サヨリ27cm
メバル17cm
関連記事