久しぶりのフカセ

チヌスパイク

2012年10月11日 17:52


久しぶりの渡船


・・・

ちょっと酔いました

姫路妻鹿波止へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました=3

半年振りのフカセ釣りです

前日に出船の確認をして、いざ起床すると雨が降っている

オキアミの解凍予約もしていたので、行かないわけにはいかない!?

・・・ていうか、出船できるんやろか

日の出渡船さんに到着するも、他のお客さんは来ておらず・・・

1人では渡してもらえないので、しばらく待っていると、次のお客さんも来られ、無事出船=3

微妙な天気ながら、他3人のお客さんも来られました

釣行時間 5:50〜12:00

【タックル】
・竿     銀狼エア 06号(DAIWA)
・リール  トーナメントISOインパルト 2500LBD(DAIWA)
・道糸   フロストンVX 2号(ダイヤフィッシング)
・ハリス  ジョイナーV2 1.5号(ダイヤフィッシング)
・鈎     チヌ鈎(銀) 3号(がまかつ)
・ウキ    ちぬの詩 2B(釣研) 
・オモリ   G3+B
・サシエ   コーン
・マキエ   オキアミ3kg+チヌパワーV10白チヌ、チヌパワー各1袋(マルキュー)+コーン4缶
・タナ    3ヒロ〜4ヒロ

店で待っている間に、船長と少しお話をしたところ、最近はアジが異常に湧いて、エサがチヌまで届かないとのこと

7番なら、少しはそれも少ないだろうと渡ったのですが・・・

えげつなかったです

オキアミ、ネリエでは釣りにならず、コーンオンリーで攻めていきます

マキエを打つと、海面一体真っ黒に・・・

鈎はアジに食われないよう、大きいサイズに

アジは表層で群れていたので、サシエは早めに落としていくようにしました

しかし、サシエはなんとか落としていけるも、アジがウキやラインに絡みついて、ライン操作がまるでできない・・・

離れたところに、少しマキエを打って、アジの気を逸らしていきます

フグやカワハギもいるのか、コーンもかじられ、ここからは我慢比べとなりました

ポツポツとですが、アタリを拾い・・・

小さいながらも4尾のチヌに、カイズ1尾をリリース

サイズの割によく引いて、なかなか楽しませてくれました

秋チヌ、本番でしょうか?

次は40UPを揃えたいところですね!!


*チヌ30cm~32cm×4尾


あなたにおススメの記事
関連記事