何だかな~
姫路妻鹿波止へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました=3
そろそろエサ盗りも増えてくるだろうと、今日は若干それも少ない7番に渡ることにしました
しかし・・・?
確かにエサ盗りは少ないのですが、チヌの気配もない
オキアミはしゃぶられて、コーンが全くの無傷・・・
フグではなく、ウミタナゴでしょうか?
半遊動仕掛けで、仕掛けを張って流していこうとするのですが、今日はコロコロと潮が変わってやりづらい
沈め釣りに変更してみるも、ウキは沈めど、仕掛けが上手く落ちていきません
そうこうしているうちに、10時頃からやや強めの南風が吹きだして、お手上げ状態に・・・
せめて仕掛けをきっちり落とそうと、中通しウキからカン付きウキに変更
仕掛けは風に押されて、すぐ際に寄ってしまうのですが、偶に払いだされる潮に乗る時があり、それを狙って打ち返していきます
ようやくの36cmは、お腹パンパンのノッコミチヌ!
パターン掴めたと自負するも、後が続かず・・・
納竿間際に、35cmを追加して終了しました
魚体は明らかにノッコミなのに・・・
この厳しい状況は何なんでしょう?
あなたにおススメの記事
関連記事