ようやく!?

チヌスパイク

2012年04月23日 18:13


雨も上がって・・・

すっかり、いい天気になりました

昨日は、家族サービスでお疲れ気味・・・

家でゆっくりしようかなと思いつつ、灘浜まで車を走らせていました=3

釣行時間 6:30〜14:00

【タックル】
・竿     銀狼エア 06号(DAIWA)
・リール  旧プレイソ 2500LB(DAIWA)
・道糸   フロストンVX 2号(ダイヤフィッシング)
・ハリス  ジョイナーV2 1.5号(ダイヤフィッシング)
・鈎     チヌ鈎 銀 3号(がまかつ)
・ウキ    ジャイロN 2B(釣研) 
・オモリ   B+G3(段打ち)
・サシエ   生オキアミ
・マキエ   オキアミ3kg+チヌパワーV10白チヌ1袋+チヌパワー1袋(マルキュー)
・タナ    2ヒロ〜2.5ヒロ

幾分水温も上がって、活性も上がってきてるはず!

始めはエサ盗りもいませんでしたが、潮が動きだした9時頃から、アタリが出るようになりました


際を流していくと、まずはリリースサイズのカイズ君

この頃になって、エサ盗りのボラとフグも湧いてくるようになりました

特にフグは特大で、ボラが群れていようとお構いなし

随分鈎も無くなってしまいました

エサ盗りと我慢比べをしながら、丁寧に打ち返していくと、まずまずのチヌが2連発!!

時合いが来たかと集中していくと、またしても綺麗にウキが消しこんでいきます

思いっきりアワセを入れると、一気に胴までしなり、全く底が切れない

デカイ!?

腰を落として耐えるも、凄まじいパワーに、あえなくハリス切れ

テトラに擦られてしまいました

その後、アタリは遠のき・・・


昼過ぎに、プチ時合い到来

リリースサイズのカイズ君に、30cm前後のチヌを2尾追加

朝のバラシが悔しくて、なんとか40UPを釣りたかったのですが・・・

昼からは、ますますエサ盗りが猛威を振るって、完全にお手上げ状態でした


*チヌ28cm~38cm×5尾 カイズ君×2尾リリース

この大潮で、ようやくノッコミが入ってきたかな?




あなたにおススメの記事
関連記事