2012年初釣り競鯛杯

チヌスパイク

2012年01月05日 14:31


2012年初釣り

1月3日、第二回 競鯛杯が開催されました

対象魚は、チヌの1匹長寸。
場所は妻鹿波止8番、灯台側か中央側かは任意です

参加者は、競鯛会メンバー他、総勢22名でした


私の場所決めのクジは2番!!
早速、いつものマイポイントに向かいます


右隣は、お久しぶりのメガトライさん
その奥で、何故かガシラ狙いの仕掛けを作っているHIT MANさん!?

マキエ作りだけして、しばし談笑
明るくなってきてから、ゆっくり仕掛けを作ります。

開始早々から、25cm位のカイズ君
規定サイズに至らないので、即リリース

アタリは頻繁にあるものの、同じようなサイズばかり・・・

8時頃に、ようやく規定サイズ、30cmちょっとのチヌ

下げ潮に変わってからはアタリが遠のき、皆さん同じような感じ・・・?

左隣のマレットさんは、朝から絶好調!?
メガトライさんも、型は伸び悩んでいるようですが、順調に竿を曲げていきます

焦りから、タナを変えたり、仕掛けを変えたり、いろいろやっていると、余計に訳が分からなくなってしまいました

昼過ぎに、少しまともなサイズ
その後にバラシ

かたやん、よっちゃんが回ってきても、あまりの貧果に、テンションだだ下がり

ボラは3尾程釣りましたが、長さだけなら優勝かな


とりあえず、キープサイズはこの2尾
メジャーを忘れていたので、この時点ではサイズが分かりません


検寸の結果38cm、意外とあったのね!?
ちなみに、写っているのは、私のではありません


結果は10位に、もったいない景品
キャップは、お気に入りのDAIWA

ボッチさんはSHIMANOだったかな?
うまいこと当たるものですね

栄えある優勝者はマレットさん!?
やっぱりというか、すぐ隣でなんて、ちょっと悔しかったです

悔しかったといえば・・・
なかちゃんの、競鯛軒OPENに行けなかったこと
やってるとは思わなかった

釣果は散々でしたが、天候にも恵まれ、たくさんの方と会うことができ、とても楽しかったです

チヌルネッサ会長、チヌオールスター副会長、当日の準備から進行まで、御苦労さまでした。
お手伝いもろくにせず、申し訳ありません

まるは釣具さん、協賛ありがとうございました。
日の出渡船さん、当日のお客さん、ご迷惑をおかけしたかもしれません。

大会に参加された皆様、初めての方もおられ緊張もしましたが、またお会いできることもあると思いますので、その時はよろしくお願いします。

ありがとうございました



またこの拙いブログを見て頂いている皆様、相変わらずのマイペース投稿ではありますが・・・

今年もよろしくお願いします

あなたにおススメの記事
関連記事