ブチ切られは覚悟よ!?
姫路妻鹿波止へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました=3
最近好調な7番にするか、ホームグランドの8番にするか思案していたのですが、今日は西風が強くなりそうだったので、6番に入ってみることにしました
釣行時間 5:50〜12:00
【タックル】
・竿 磯竿 1.2号
・リール 2500LB
・道糸 2号
・ハリス 1.5号
・鈎 チヌ鈎銀 2号
・ウキ ジャイロN 2B→ど遠投SP 5B(釣研)
・オモリ B(道糸ハリス直結部)+G3(ハリス1.5ヒロの真ん中)→3B+B(均等に段打ち)
・サシエ 生オキアミ、コーン
・マキエ オキアミ3kg+チヌパワーV10白チヌ1袋+チヌパワー1袋(マルキュー)+コーン4缶
・タナ 2ヒロ~3ヒロ
6番なら、型のいいグレも食ってくる可能性があるので、竿は1.2号を選択しました
始めは沖のカケ上がりを攻めていきますが、反応がよくありません
テトラ際に切り替え、チヌがいるタナを探していきます
8時頃に待望のアタリ!!
かなりの引きを、竿でしっかりタメていたのですが、テトラに潜られてハリス切れ
頭を振る感触がなかったので、恐らくグレだと思います
その後、コチヌをポツポツと釣っていきますが、またしてもバラシ
・・・!?
またバラシ
コーンでのアタリだったので、良型のチヌだと思うのですが、ここはテトラが少し先まで入っているようで、取り込みが難しいです
10時頃、案の定風が強くなって、仕掛けを変更
サシエとマキエの同調に気を使いながら、ようやくアタリが出るも、今度は鈎外れによるバラシ
他は特大ボラが2尾
*チヌ×5尾(25cm~30cm) ガシラ×1尾(20cm)
結局、コチヌしか釣り上げることができず・・・
負け惜しみにしか聞こえませんが、食わせるまでは、計算通りでした!
しかし・・・
下手やな~
あなたにおススメの記事
関連記事