天候次第
姫路妻鹿波止へ、チヌ狙いのフカセ釣りに行ってきました=3
【タックル】
・竿 磯竿 1.2号
・リール 2500LBD
・道糸 2号
・ハリス 1.5号
・鈎 チヌ鈎金 2号
・ウキ ど遠投NEO 3B(釣研)
・オモリ B +G3(均等に段打ち)
・サシエ 生オキアミ
・マキエ オキアミ3kg+チヌパワーV10白チヌ1袋+チヌパワー1袋(マルキュー)
・タナ 2ヒロ
釣行時間 5:50〜12:00
朝から西風が気になる予報でしたが、何とかなるだろうと、8番中央へ渡してもらいます
海面は多少波が立っているくらい、今は北西の風か、問題ありません。
潮は満潮からの下げ潮で、いい感じで払いだされていました
今日も随分と冷え込みましたが、活性はどうでしょう?
カイロで手を温めながら、ゆっくりと仕掛けを作ります
7時過ぎから開始、テトラ際から、引き潮に乗せて流していきます
数投目で、早々のアタリ!
28cmのカイズでしたが、いい雰囲気です
同じように、次は強烈な引き!!
テトラを右に左にと移動、レバーブレーキもフル活用
テトラの間を泳いでいくのでヒヤヒヤしながら、なんとかタモ入れしたところで、鈎外れ
ハリスもボロボロ・・・
ヤバかった~
えげつない引きの割に、42cm!?
しかし、かなりの肉厚、重量感があります。
次は38cm
その後9時前から、潮はゆっくりとした横流れに変わり、際を離さないよう流していきます
30cmとサイズダウン
釣った後のマキエも忘れずに、丁寧に打ち返していくと、今度はなかなかの40cm!!
既に4尾釣っていたので、これは比較的落ち着いて対応できました
このまま二桁いくかと思ったのですが、10時頃から風向きが変わり、向かい風の上、潮も速くなって、アタリも遠のいていきます
それでも、粘り強くやっていたのですが、11時頃にライントラブル・・・
そのまま納竿することにしました
*チヌ28cm~42cm×5尾
天候がよければ、まだまだ釣れると思います
あなたにおススメの記事
関連記事